社会福祉法人由岐福祉会|特別養護老人ホームねんりん|由岐町在宅介護支援センター |デイサービスセンター長寿村|徳島県海部郡

 

求人ページ

 

私たちと一緒に働きませんか?

私たちと一緒に働きませんか?
 
南海トラフ地震が来る確率も80%超えとなった2025年ですが、
地方では過疎化が進んでいます。
美波町では高齢化率が50%を超えました。
 
今こそ町おこしを。
ねんりんが高台移転して8年が過ぎました。
利用者さん、利用者さんのご家族、そして働く職員も
高台移転したことで、
「安心」を得ることができました。
 
働く人を集め、働く人が楽しいと思える職場づくりを目指しています。
現在ねんりんでは
 
施設長
介護支援専門員
事務員
介護職員
看護職員
機能訓練指導員
管理栄養士
調理職員
 
が在籍しています。
それぞれの職種で施設利用者の方の健康に携わっております。
勤務時間などは個人によっても異なりますので、お問合せください。
是非、いっしょに働きましょう!!
良いチームは、良いをうみます!
 

仕事内容

仕事内容
 
事務職
担当をわけて業務を行っています。
 
・経理(予算・決算)
・一般事務(物品購入・契約)
・介護報酬請求
 
他の方の業務がスムーズに進むように架け橋ともなるポジションです。
 
 
介護支援専門員
利用者様、利用者様の家族様が安心して施設を利用できるようにお手伝いさせていただくお仕事です。
 
・ケアプランの作成
・入所・退所される方の手続き
・利用者様の送迎
・利用人数の調整、予定表作成
・行事の企画
 
などを行っております。
 
 
介護職員
施設内にて介護業務全般をしていただきます。
 
・食事介助・配膳下膳
・排泄介助
・入浴介助
・掃除・洗濯
・介護記録
 
3つのフロアに分かれて仕事を行っております。
 
看護職員
利用者様の健康管理全般を行います。夜勤はありません。
 
・バイタルチェック
・身体測定
・看護記録
・経管栄養の援助
・配薬の準備
・入浴介助
・食事介助
・採血
・協力病院への通院援助
・嘱託医の補助
・歯科の訪問診療の補助
 
 
機能訓練指導員
利用者の方のお話を聞き、運動機能が衰えないように、
体調も考慮しながら個別のトレーニングを行います。
 
・ベッド上で手や足をあげる運動
 (関節可動域訓練・ストレッチ・筋肉トレーニング)
・座った状態で運動(ストレッチ・筋肉トレーニング)
・歩行訓練、起立訓練
・日常生活動作の訓練
 (トイレ・ベッドと車いすの移乗動作の練習)
 
社会福祉法人由岐福祉会
〒779-2103
徳島県海部郡美波町西の地
志和岐谷37番1
TEL.0884-78-2300
FAX.0884-78-2311

mail@nennrin.jp
<<社会福祉法人由岐福祉会>> 〒779-2103 徳島県海部郡美波町西の地字志和岐谷37番1 TEL:0884-78-2300 FAX:0884-78-2311